慢性疼痛に鍼灸が効く

神戸市 灘区 あぶらこぼし鍼灸院

あぶらこぼし鍼灸院のとがわです。

慢性的に続く痛み、つまり急性でない、熱感がないことが多いような痛みには鍼灸がよく効くというおはなしです。

長い論文のポイントだけ引用しておきます(https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5927830/)。

「ハイライト。

  • 鍼治療は、時間の経過とともに持続する慢性疼痛に臨床的に関連する効果を有する。
  • 鍼治療の効果はプラセボ効果だけでは説明できない
  • ニードリングの特定の効果に加えて、要因は重要な貢献者です
  • 鍼治療のための紹介は、慢性疼痛患者にとって合理的な選択肢である

展望

鍼治療は、慢性筋骨格系、頭痛および変形性関節症の痛みの治療に有効である。鍼治療の治療効果は時間の経過とともに持続し、プラセボ効果だけでは説明できません。鍼治療のコースのための紹介は、慢性疼痛を有する患者のための合理的な選択肢である。」

以上です。

鍼灸は効果があり、その効果は持続するとしています。

さらに鍼灸を選択することは合理的であるとしています。

こういう結果がたくさんでてくるのは鍼灸業界にとってはいいことです。

わたしは患者さが快方に向かうのを実際に見ています。

ですからこの結果は当然だとおもいます。

世の中全体の認識が変わることを強く望みます。

鍼灸のお問い合わせはこちらから。

    住所:657-0011 神戸市灘区鶴甲5丁目1-50ライブタウン203(地図はこちら)表記上は新翠光園となっています。

    電話:078-843-3980

    メール:adgjmptw_98@protonmail.com

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です