老化です

神戸市 灘区 あぶらこぼし鍼灸院

あぶらこぼし鍼灸院のとがわです。

老化はなぜおこるのか(https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%95%AA%E9%A3%9F%E6%9D%90%E3%81%8C-%E8%80%81%E5%8C%96-%E3%82%92%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82-%E8%80%81%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%8C%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE-%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE/ar-AA1FPybB)。

「錆(さび)」活性酸素が細胞を傷つけること。

紫外線、大気汚染、強いストレス、睡眠不足など。

「焦げ」糖とタンパク質が結合してAGE(最終糖化産物)ができて蓄積すること。

甘いもの。

果糖ブドウ糖液がふくまれるものはカラダの酸化を促進します。

加工肉。

ソーセージ、ベーコン。

これらがAGEをつくります。

じっさいわたしもこれらを避けてはいます。

しかし、多くの方々がこれらを一生食べ続けて85歳付近が平均寿命です。

ではこれをやめたら平均寿命が120歳になりますか?

それだけではならない気がします(しらんけど)。

何事もほどほどで満足できればそのほうが幸せな気もします。

患者さんに健康のためにストレッチをおすすめしています。

毎日続けるのはたいへんです。

私の場合はどうかというとストレッチは習慣です。

習慣になってしまえばやらないと気持ち悪いです。

習慣になるまでなんとか続けられれば、あとはもんだいなくつづけられます。

ぜひ鍼灸をうけて、ストレッチもおぼえてかえってください。

お問い合わせはこちらから。

    住所:657-0011 神戸市灘区鶴甲5丁目1-50ライブタウン203(地図はこちら)表記上は新翠光園となっています。

    電話:078-843-3980

    メール:adgjmptw_98@protonmail.com

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です