心筋梗塞や脳梗塞はいつおきる?

神戸市灘区の鍼灸院 あぶらこぼし鍼灸院

あぶらこぼし鍼灸院のとがわです。

暑い日が続きます。

脳梗塞や心筋梗塞には気を付けたいものです。

そうやって気をけるのか。

水分補給です。

ここで問題です。

心筋梗塞や脳梗塞はどの季節に気を付けなくてはならないでしょうか?

夏か冬か?

両方です。

夏は水分が少なくなって、血がドロドロになります。

血流がわるくなり、なりやすいです。

冬は寒さで血管が縮みます。

血管が縮むと、コレステロールで血流がわるくなっている血管に追い打ちをかけて発症します。

おふろやトイレでおこりやすく、これまたキケンです。

夏と冬で原因は違っても、おこることは同じです。

夏は水分補給ですが、冬は、暖かいところから急に寒い場所に移動しないことです。

それ以前に血管を固くしないように、弾力を失わないようにすることも大切です。

万一、倒れたら心臓マッサージも大切ですし、末端を強くもむことも大切です。

日常から、鍼灸をうけることで血流改善をはかるのもいいかもしれません。

おもいたったらお問い合わせはこちらです。

    住所:657-0011 神戸市灘区鶴甲5丁目1-50-ライブタウン203(地図はこちら)表記は新翠光園となっています。

    電話:078-843-3980

    メール:adgjmptw_98@protonmail.com

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です